五大明王 方除け 交通安全 五臓六腑 厄除け 守護 お守り

sousenji-2025-godai-myouou-Card

1,500円(内税)

購入数

このお守りの詳細情報を見る >>



カートへ戻る >>

五大明王 方除け 交通安全 五臓六腑 厄除け 守護 お守り

◆「開眼供養(入魂)とご祈祷を何度も施してあるご利益のあるお守りです」

●五大明王様は、東西南北中央を守護され、大昔から地鎮祭や山岳修行道場に欠かせない邪魔ものを近付けない「結界」を意味し、しめ縄の垂れ幣や四隅と中央の本尊幣は正式には、それぞれ五色中の1色で作られます。

●五大明王様は「方位除け守護」と更には「五臓六腑」の守り本尊としても有名です。

1.不動明王【中央守護】、【黄・黄金色】光明を放っておられます。・御真言「ノウマクサーマンダーバザラダンカン」数ある明王の最高位にあるといわれ、お祓いの本尊的存在である不動明王様を「入魂祈祷」。●【胃臓】守護

2.金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)【北方へ行く時等に守護してくださる】、【紫・黒色(碧虎眼)】光明を放っておられます。・御真言「オンバザラ ヤキシャウン」・不浄穢を呑み尽くし、心(身)清浄と成す。又、法具の金剛杵等(五鈷・鈴・剣・弓・羯磨カツマ)の威力を発揮し、地の悪魔や過去・現在・未来の(悪霊・死霊・邪魔者)等の悪因縁等を降伏し、鎮める。●【腎臓】守護

3.降三世明王(ごうざんぜみょうおう)【東方へ行く時等に守護してくださる】、【緑・青色(碧虎眼)】光明を放っておられます。・御真言「オンソンバニ ソンバウンバザラ ウンパッタ」・天魔や、三界(過去・現在・未来あるいは欲界・色界・無色界)の「三世三毒(貪トン:むさぼり)・(瞋ジン:怒り)・痴チ:愚かさ)」を降伏するが故に降三世と称す。また、左足に大自在天、右足に烏摩妃を踏みニ障(煩悩障・所知障)を断ずることをあらわす。・魔障退散し、開運招福。交際順調。学識・知識向上。業績向上。●【肝臓】守護

4.軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)【南方へ行く時等に守護してくださる】、【紅・赤色】光明を放っておられます。・御真言「オンアミリテイ ウンパッタ」・「蛇」を持ったり、手首足首などに巻きついているのは、四煩悩(1.我痴ガチ→自分の本当の姿を知らない。2.我見ガケン→自分について誤った気持ちを持つ。3.我慢ガマン→自慢、思い上がり。4.我愛ガアイ→うぬぼれ)を表し、これらを取り除く。また、飲食作法の本尊であり、食事擁護。諸悪魔降伏。調伏。息災。増益。種々の障害を除く功徳あり。●身体においては、五大明王は五臓六腑の守り本尊でもあり、軍荼利明王は特に【心臓】守護

5.大威徳明王(だいいとくみょうおう)【西方へ行く時等に守護してくださる】、【透明・白色】光明を放っておられます。・御真言「オン シチュリ キャラロハウンケン ソワカ」・人魔、諸病、一切の毒蛇、毒物を降伏、悪作(アクサ:過去になした善悪の所作)を静止する。さらにこの大威徳明王は「死者」の世界を支配する守護尊であり、「戦勝」を祈る本尊でもあります。●【肺臓】守護

本体サイズ:約65mm×約100mm

◆お守り類はすべて、正式には節分(2/3)で1年間の感謝を込め、また 旧年度の災いや病を新年度へ持ち越さぬよう、お受けした所へお納めし、御焚き上げします。当方では特に(魂抜き祈願+御焚き上げ)料は頂いておりません。
 
◆立春(2/4)から新年度が来ますので、新たなお守りの御神体をお受けしお祀りします。

★ネット注文の方には御札をお受けになった日から1年後に古札を納めて頂き新しい御神体(御札)とお取替え頂いております。

カートへ戻る >>